人気ブログランキング | 話題のタグを見る

87歳のインテリア 芦屋市T邸 / ご自宅訪問



この方は

誰でしょう??



87歳のインテリア 芦屋市T邸 / ご自宅訪問_f0375763_23260754.jpg

私の祖母ではありません^^

今回の主役は87歳のこのお方。





ご自宅インテリア訪問
~住まう人のこだわり、
息遣いが感じられる家~
Inspiring home tour


山本智子自身が住まう人に興味を持ち、
そしてこだわりを持った家に訪問するという主旨。


それに賛同いただいた方々のご自宅を撮影し、
許可をいただき本ブログに掲載することになりました。

月に一度、そんな住まう人の息遣いが感じられる家、をレポートします。




去年11月から始まったこのコーナー、

●第1回目  

キリムと和、そしてアンテイークが混ざり合う家 芦屋市N邸 


●第二回目

●第三回目

そこはまるでギリシャ、そしてお母様の歴史がつまった家 芦屋市 M邸


そして

第三回目のM様のお母様が今回の主役です。


87歳のインテリア 芦屋市T邸 / ご自宅訪問_f0375763_23293999.jpg


前回の取材のM様から
「わたしよりも母のほうがインテリアが好きなんです。
母のほうがすごいんです 笑
ぜひ見に行ってみてください」

と伺ったのでM様の撮影を終えたその足で
お母様のご自宅にも伺いました。



で。



そこは


わたしの予想をはるかに超えていました。






じゃじゃーん!!!

87歳のインテリア 芦屋市T邸 / ご自宅訪問_f0375763_23285743.jpg




87歳のインテリア 芦屋市T邸 / ご自宅訪問_f0375763_23293757.jpg


今お母様はシニアマンションに
お住まいなのですが、その空間は決して
広くはないのです、



でも広くはないからと言って

少しの家具で済まさずに

自分の大好きなものをそこかしこに置いてらっしゃる。

そこには
とても美しい空間が広がっていました。

ここは本当にお母様が住まわれてる空間なの?

と疑ったほど美しい。



87歳のインテリア 芦屋市T邸 / ご自宅訪問_f0375763_23292764.jpg


曲線の美しいミラーを置き、

コンソールを置き、

お花をアレンジし

その下には美しいレースを敷く。



もうこの時点で

参りました 笑 

このデコレーション、87歳の発想じゃないですもの。


87歳のインテリア 芦屋市T邸 / ご自宅訪問_f0375763_23290880.jpg


また別のチェストにもミラーとランプを置き
フレームを掛けて季節の絵を入れる。
そしてセンターには
フラワーアレンジが。


これはすべてお母様自身で家具を選ばれ
配置も考えられたそうです。


「お部屋をいろいろな表情にするのが好きなので
自分でしょっちゅう家具を動かしているの


「とにかく自分の足でいいものを見つけに行くようにしているの、
DIYも好きだから板とか用具をかついで帰ってきたこともあったわ、
ホームの皆からはよくびっくりされていたわ~笑」


87歳のインテリア 芦屋市T邸 / ご自宅訪問_f0375763_23293279.jpg


こちらがこのスーパー87歳です 016.gif
お写真撮らせて頂きたいとお願いしたときもとっても
喜んでくださって
このブログがアップされるのも楽しみにしていらっしゃるとのこと。




87歳のインテリア 芦屋市T邸 / ご自宅訪問_f0375763_23290416.jpg


赤く華やかなチェアもお部屋のアクセントになっています。

87歳がこの真っ赤なチェアを選ぶ。!!!

なんてかっこいいんでしょう。

後ろにあるカーテンのドレープ具合もお母様が

カーテンをたゆませて美しい曲線を作られていました。





87歳のインテリア 芦屋市T邸 / ご自宅訪問_f0375763_23291719.jpg

そしてこれはなーんだ?



87歳のインテリア 芦屋市T邸 / ご自宅訪問_f0375763_23292361.jpg

これは、

靴箱でーす!

これは

お母様とお嬢様M様の共作DIYで

ごく普通の白い棚を買ってきて
丁板と板をとりつけて
扉の部分をつくったとのこと。

まさしく元祖DIYERやないか~い 066.gif



靴もピカピカに磨かれていました。

毎日を丁寧に過ごされている様子が分かります。


87歳のインテリア 芦屋市T邸 / ご自宅訪問_f0375763_23314762.jpg

玄関からの眺め。

ここはとても細い通路なのですが

殺風景にせずに

コンソールと一体のミラーを置き

ウェルカムな雰囲気を作るとともに
細い通路を広く見せています。


壁面の上部のほうにも曲線が美しいアイアンの

フックを取りつけ

そこに飾りのようなものを上から吊るしています。






87歳のインテリア 芦屋市T邸 / ご自宅訪問_f0375763_23315326.jpg

天井からきらめくシャンデリアの上には

ちゃんとメダリオンが付いています。

細部にまでわたって妥協しない彼女の

こだわりが垣間見れます。



87歳のインテリア 芦屋市T邸 / ご自宅訪問_f0375763_23315861.jpg


壁面装飾にもぬかりありません。

ポップなフレームにあえて

外しの写楽!

日本が大好きな外国人が取り入れるテクニックです。これ。



「昔はいまよりも全然選択肢や素敵なものがなかったけれど

気に入るものが見つかるまで探したし

なかったら自分でつくったりしていたわ

好きなインテリアを

絶対あきらめたくなかった」


まさに私がいつも皆さんにお話ししていること。




終の棲家になろうであろう場所も

自分が一番居心地の良いように

常に気を配って整えていらっしゃいました。



87歳のインテリア 芦屋市T邸 / ご自宅訪問_f0375763_12401186.jpg


M様のお母様とお話しして

一番幸せだったのはこの私。


暖かく優しい眼差しとともに

ブレない女性を彼女に感じました。



「何歳になってもあきらめなくていいんだ

好きなことにはこだわりをもって突き進めばいい」ということを

お母様のお話を聞いて

リアルに感じることができました。


帰りの電車の中で

亡き祖母を思い出しました。

私の目には

うっすらと涙が流れていました。





インテリアを話すと

その人の人生が見えてくる。

その人の見てきたものや行ってきた場所が

見えてくる。

インテリアにはストーリーがあり

そのものの人生がある。




ご自宅インテリア訪問
~住まう人のこだわり、息遣いが感じられる家~
Inspiring home tour


モデルルームではない家族やその人の息遣いが感じられる家って

歴史がある、ライブ感がある、生きてる、空気があるんです。

だからこそ私は”住まう人の家”を訪問したいと思います。



来月は東京は港区で撮影したファミリーのご自宅です

どうぞお楽しみに 058.gif







過去記事

●第1回目  

キリムと和、そしてアンテイークが混ざり合う家 芦屋市N邸 


●第二回目

●第三回目

そこはまるでギリシャ、そしてお母様の歴史がつまった家 芦屋市 M邸
































by nointeriornolife | 2017-02-28 00:32 | Home tour/ご自宅インテリア訪問

Profile: 山本智子(やまもとともこ)セミナー講師/住空間コミュニケーター・インテリアデコレーター 神戸生まれ6歳の息子を育てるワーキングマザー、住空間を第三者的立場で”伝えるプロ”。住空間に関わる企業や団体向けに住空間に関するコミュニケーションを日本中に発信。インスタグラムはinteriortomokoyで検索!


by TomokoYamamoto