人気ブログランキング | 話題のタグを見る

カーテンを選ぶポイント Y邸神戸市

カーテンを選ぶポイント Y邸神戸市_f0375763_14370647.jpg


先日、カーテンや全体のインテリアアドバイスをさせていただいた神戸市
のY邸のお披露目パーティーに
呼んでいただきました。


カーテンを選ぶポイント Y邸神戸市_f0375763_14393514.jpg


おススメしたカーテンも
とても喜んでくださいました!
施工はインテリアショップ
リサブレアさん、さすがです💓

カーテンを選ぶポイント Y邸神戸市_f0375763_15012312.jpg



さて、本題。

カーテンの選ぶときの
ポイントを一つ。

窓というものは
部屋の中でかなり大きな割合を
占めます。

つまり面積が大きい。

ということはつまり、
カーテンだけでその部屋の
雰囲気が良くも悪くも変わります。


ですので、カーテンを選ぶ作業は
インテリアの中でも最重要科目の中の一つ。




カーテンを選ぶポイント Y邸神戸市_f0375763_14462427.jpg


色はもちろんのこと、
艶、
触り心地、
素材感、
そして特に、窓から入る光が
どのようにカーテンに影響するか?
どのようにカーテンの雰囲気を
変えるか?

それから
部屋の照明から照らされるカーテンの色合いはどうなのか?
夜になるとどんな風に表情を変えるか?

という外と内からの光の入り具合、照らし具合が大切です。

これはショールームの照明の元ではなかなか雰囲気が分かりづらいです。

どうしてかというと太陽の光ではないということと、
”あなたの家の光”で見れないということだからです。

「ショールームには素敵なファブリックが多かったので、かわいい!すてき!
と気分が盛り上がってしまい。なかなか冷静な判断ができなった」
というお客様のお声も多々ありましたし、そして私にも、
んな経験があります、皆さまはいかがですか?

そうなってしまうと、カーテンができあがってきて
実際設置したときに
「あれれ?想像と違う・・」
時すでに遅し、、ということになってしまいます。



ですので、カーテン選びひとつのポイントは

できるだけ実際の設置場所に
カーテンサンプルを持っていく。

必ず実際の光の元で生地感を
ご自身の目で、そして触って感じて確かめて
最終判断をする。

ということです。


Y様にご提案したときも
数種類のカーテン生地を
持参し実際の光の元で
おススメをしたので
Y様も迷うことなく納得し
すぐに決定!表情も晴れ晴れとして
らっしゃったのがとても
印象的でした。



Y様はこの場所をお菓子教室としても
使用されるそうです。

お披露会でもたくさんの
スイーツでもてなしてください
ました。



カーテンを選ぶポイント Y邸神戸市_f0375763_14374273.jpg


カーテンを選ぶポイント Y邸神戸市_f0375763_15044484.jpg

カーテンを選ぶポイント Y邸神戸市_f0375763_15044745.jpg



by nointeriornolife | 2018-02-17 14:31 | Works/インテリア実例 

Profile: 山本智子(やまもとともこ)セミナー講師/住空間コミュニケーター・インテリアデコレーター 神戸生まれ6歳の息子を育てるワーキングマザー、住空間を第三者的立場で”伝えるプロ”。住空間に関わる企業や団体向けに住空間に関するコミュニケーションを日本中に発信。インスタグラムはinteriortomokoyで検索!


by TomokoYamamoto