コンラッド大阪 ①モダンと自然が調和するロビーエントランス。
2017年 08月 09日












2017年6月9日祝開業! ホテル コンラッド大阪
2017年 08月 02日
インスタには先行してロビーなどを掲載しています。
美しいお店の外観 LIMA coffee 神戸
2016年 12月 30日

こんにちは、インテリアの無い人生なんて
考えられない!
インテリアデコレーターの
山本智子です。
今日は
美しいお店の外観

@神戸をご紹介します。
Lima coffee

看板やガラス面の
タイポグラフィも
美しい。


焙煎の香りに誘われて
わたしも合間に一服。
おチビ爆睡中です 笑
このブログには美しいお店外観
というカテゴリーがあります
http://tydeco.exblog.jp/i12/
パリや神戸の美しいお店を撮影
しています、ぜひご覧ください

美しいお店構え 元町栄町 サルヴァドール
2016年 11月 21日

元町栄町界隈にある
ブーランジェリー&レストランカフェ
サルヴァドールです。

パリにも負けない店構え!
栄町界隈では
ナンバーワンにオシャレな
お店構えです。
地下ではパンも売ってるし、
そのパンをいただけるレストランも
なかなか美味です。

色は
金に近いイエローと
黒に近い炭色のみ。
真っ黒ではないこの炭色は
チャコールカラーともいいます。

ご自宅などのインテリアとして
考えてみると
このチャコールカラーは
インダストリアルなインテリアに
最もよく似合います。
インダストリアルとは
工業的などちらかというと
アメリカよりの男っぽいスタイルです。
いまこのインダストリアルなインテリアの
内装にしたカジュアルなカフェや
レストランが次々にできています。
インダストリアルは今日本の流行の
スタイルなのです。
しかし流行りばかりでは
インテリアは時としてちぐはぐに。
大事なのは
お店でもご自宅でも同じ。
自分や家族のストーリーと
インテリアが合うかどうか?
お店のコンセプトとインテリアが
合うかどうか?
ということにつきます。
リノベーション、
新築、
お店を作られるかたは
ぜひそれらを考えてみてください

美しいお店構え 元町栄町 アリアンスグラフィック
2016年 11月 19日

神戸元町栄町周辺は
オシャレだなーという
お店構えが多く
お店に入らなくとも
街歩きが楽しめます。
店構えを街とつながるように作る。
もしくは
街の景観を壊さないように作る。
これって街づくりをする上で
とても大事です。
カフェ
アリアンスグラフィック

栄町でも1番古い?くらいの
老舗カフェです。
このアイアンのドア、珍しい形!
木造りの古いドアや
黄色い自転車までもが
古くてオシャレで馴染んでいます。
内装も昔のパリに
タイムスリップしたような雰囲気
なんですよ。

中に入ってみたくなったでしょ


栄町はどのお店構えも街に馴染み
お店同士も約束してある?かのように
旧居留地や栄町の石造りの建物
になじんでいます。
もうすぐ開港150年を迎える
神戸。
よりよい街作りを期待したいものです。
パリ 美しいショップの外観 その2
2016年 09月 25日















パリ 美しいショップの外観 その1
2016年 09月 23日














