人気ブログランキング | 話題のタグを見る

パリのホテルインテリア ロビー編  壁面とグレーを考えてみる



宿泊したホテルのロビー

このグレーの壁面についてお話ししたいと思います。


パリのホテルインテリア ロビー編  壁面とグレーを考えてみる_f0375763_23330966.jpg


良く見ると

グレイッシュな壁に白い線がところどころに引いてありますよね?

これはモールディングといいます。

モールディングとは装飾や仕上げの総称で

部屋の壁と天井の境目に貼ったり、コーナーを

おしゃれにみせたり壁面の装飾として使われています。

素材は天然木がメインですが、ポリウレタンや塩化ビニールなどの素材があります。





パリのホテルインテリア ロビー編  壁面とグレーを考えてみる_f0375763_23321751.jpg

モールディングをするだけで

インテリア全体のセンスがUPします。




リフォームをするとき、家具ばかり重視され、壁面は見逃されがれがちですが、

実は家具より大切な部分です。



パリのホテルインテリア ロビー編  壁面とグレーを考えてみる_f0375763_22141587.jpg


グレーという色はいろいろな色との組み合わせができる

万能カラー、と私は思っています。



パリのホテルインテリア ロビー編  壁面とグレーを考えてみる_f0375763_22133129.jpg



例えばゴールド、パステルカラー、紫、白、黒、シルバー、ブルーなどなど。

日本ではなかなか取り入れようとはしない色、それがグレーなのです。



が、「取り入れてみると意外に合わせやすい」

とお客様からは評判が良い色です。

ただしどんなトーンのグレーを合わせるかは大事で

そこが一番難しいポイントなのかもしれません。



パリのホテルインテリア ロビー編  壁面とグレーを考えてみる_f0375763_23283214.jpg



パリのホテルインテリア ロビー編  壁面とグレーを考えてみる_f0375763_23253444.jpg


パリのホテルインテリア ロビー編  壁面とグレーを考えてみる_f0375763_22112132.jpg

モールディングで印象がガラッと変わる!


皆さまもリフォームや新築の際、

リビングだけでもモールディングを施してみてはいかがでしょうか。










# by nointeriornolife | 2016-09-19 22:02 | Travel/旅・海外編

パリのホテルインテリア 朝食ルーム

パリのホテルインテリア 朝食ルーム_f0375763_23201099.jpg



パリに旅行したのはもうかれこれ3年前のことですが、

インテリアの写真を沢山撮ってきたので

またひっぱりだして

わたしなりにインテリアのお話しをしていこうと思います。



こちらはホテルの朝食ルーム。


パリのホテルインテリア 朝食ルーム_f0375763_23142852.jpg

毎朝、このカラフルでエレガントなインテリアに

囲まれて朝食を食べるのが楽しみでした。


パリのホテルインテリア 朝食ルーム_f0375763_23174904.jpg


チェアはホテルのオーダーだそうです。

絵画はエレガントなのに

チェアの貼り布はとてもポップ。

そのミックス具合がなんともいえません。

ヘリンボーン(V字型)のフロアがとてもパリらしいですね。


パリのホテルインテリア 朝食ルーム_f0375763_23181049.jpg


サンルームのような天井で

解放感もありました。



パリのホテルインテリア 朝食ルーム_f0375763_23205373.jpg

ちなみに朝食はこんな感じ。

ボリュームがあって

大満足の朝食でした!





# by nointeriornolife | 2016-09-17 23:17 | Travel/海外

事業・サービス内容


事業・サービス内容_f0375763_23285751.jpeg

幼少時代より20か国以上の旅を経験、イギリスやアメリカの居住経験があり、
また10年以上テーブルコーディネート教室を主宰、
沢山のお客様を迎えてきたインテリアデコレーター山本智子の経験から得た、
空間をセンスアップする方法をご提案します。ママ&主婦目線での家具配置も提案します。
品のあるヨーロッパの感性をプラスしたミックススタイルを得意としています。




企業様向け


①セミナー

②研修・講演

③店舗提案

④執筆

⑤スタイリング


詳細・実績は こちら





一般のお客様向け

インテリアコンサルテイング

①店舗・サロン 120分 50,000円 


②個人邸 90分 35,000円 


③スカイプ電話相談 60分 15,000円


詳細はこちらをクリック 
サロンドアップルインテリアコンサルティング 詳細 



インテリアデコレーション講座
大好評!マイインテリアを成功させるための
セオリーとデコレーションの方法を2日で学ぶ
プロ・一般どなたもウェルカム!
次は2020年2月度開催です
詳細はこちら






事業・サービス内容_f0375763_23295807.jpeg



 




事業・サービス内容_f0375763_23083821.jpg

詳細は → こちら  

企業向けお仕事履歴 → こちら


お問い合わせ・お申込み → メールフォーム または
info@salondeapple.com までご連絡ください。

過去のコーデイネート実例・実績はこちら
http://tydeco.exblog.jp/25976885/

事業・サービス内容_f0375763_10542712.jpg

公式ホームページ

https://www.salondeapple.com/



インスタグラム始めました!こちらをクリック  interiortomokoy
事業・サービス内容_f0375763_10425529.jpg






# by nointeriornolife | 2016-09-15 19:39 | Business/事業内容

パリのホテルインテリア  モダンな鳥かご照明


もう3-4年前のパリ旅なのに

こうやって、思いだしては指をくわえて

いきたいいきたいと思い出しています~笑



こちらは宿泊したホテルのロビー





パリのホテルインテリア  モダンな鳥かご照明_f0375763_23281272.jpg
パリのホテルインテリア  モダンな鳥かご照明_f0375763_23262932.jpg

階段や階段に沿って取り付けられた絨毯、ドアなどのモールディングだけを

見るとクラシックで伝統的フランスという感じですが

照明を見てみるとモダンな鳥かごのような照明。

メタリック素材でシャープな形をした鳥かごの中に

シンプルな傘カバーのランプです。



クラシック+モダン!

フランス人はミックスするのがとても上手です。

逆に「すべてのテイストを同じくしてしまうのは
インテリア上手じゃない、こなれていない」とフランス人はよく言います。





滞在中、毎日毎日この廊下を通っては

にんまりしていました 016.gif

パリのホテルインテリア  モダンな鳥かご照明_f0375763_21410317.jpg



フランス人は蛍光灯のような青く明るすぎる照明を

好みません。

どちらかというと

暗めで

間接照明が好き。


マダムの皺をくっきり見せる

明るさは恋には必要ない・・・

という感じでしょうか 笑



パリのホテルインテリア  モダンな鳥かご照明_f0375763_21412475.jpg



スタイルをミックスする、というのは

とても難しいことですが、

さまざまなインテリアを見て

妄想訓練をすることはとても大事です。


皆さまもインテリアの本を見るときに

どんなスタイル(エレガントモダンなど)がミックスされているか?

という視点で見て行くと

インテリア本の面白みが増します。


インテリアミックス、目指しましょう!


パリのホテルインテリア  モダンな鳥かご照明_f0375763_22125609.jpg





# by nointeriornolife | 2016-09-13 21:44 | Travel/旅・海外編

ビストロインテリアを知るセミナー&ランチ@ブラッスリーロバボン様 神戸元町



2016.9.9 神戸元町 ブラッスリーロバボン にて


インテリアセミナー 講師をさせていただきました 058.gif


ビストロインテリアを知るセミナー&ランチ@ブラッスリーロバボン様 神戸元町_f0375763_14434349.jpg

ビストロインテリアを知るセミナー&ランチ@ブラッスリーロバボン様 神戸元町_f0375763_14444082.jpg




ビストロインテリアを知るセミナー&ランチ@ブラッスリーロバボン様 神戸元町_f0375763_14470216.jpg


19名のお客様にお越しいただきました


ビストロインテリアを知るセミナー&ランチ@ブラッスリーロバボン様 神戸元町_f0375763_14440165.jpg



サロンドアップルの生徒の皆さんやその
お友達、そして、ロバボンのお客様も!



ビストロインテリアを知るセミナー&ランチ@ブラッスリーロバボン様 神戸元町_f0375763_14440613.jpg


インテリアセミナーは

ビストロインテリア について沢山の写真を見ながら解説、

キーワード、インテリアのポイント、

ご自宅やサロンへの取り入れかたなどをセミナー。





ロバボンのインテリアのこだわりや

お店を開くことになったストーリーもオーナーにインタビューしました。

フランス中のビストロやブラッスリーを食べ歩いたなどなど。

そのレストランの背景やストーリーを聞くと

さらに興味がわいてきます~ 060.gif






ビストロインテリアを知るセミナー&ランチ@ブラッスリーロバボン様 神戸元町_f0375763_14441244.jpg



その後はロバボンのメインが3つから選べる

スペシャルランチ 060.gif





もちろん私も頂きました♪
 
ビストロインテリアを知るセミナー&ランチ@ブラッスリーロバボン様 神戸元町_f0375763_14443457.jpg




どれも本当に美味しい!


ロバボンはもともと友人や家族とよく食べに伺っていたブラッスリー。


ビストロインテリアを知るセミナー&ランチ@ブラッスリーロバボン様 神戸元町_f0375763_14442802.jpg



今回も
ワインが進むものばかり~ 069.gif


ビストロインテリアを知るセミナー&ランチ@ブラッスリーロバボン様 神戸元町_f0375763_14445633.jpg

ビストロインテリアを知るセミナー&ランチ@ブラッスリーロバボン様 神戸元町_f0375763_14445003.jpg



今日も沢山の皆さまにお会いできました 053.gif


ご縁がどんどんつながるのがありがたい。



ビストロインテリアを知るセミナー&ランチ@ブラッスリーロバボン様 神戸元町_f0375763_14450287.jpg

ブラッスリーロバボンのオーナーおばささんと 





元々友人や家族とこちらによく食べに伺っていて

「なんかお客様が楽しめることやりましょうよ!」

と声をかけてくださったのがきっかけ。





同い年同士 003.gif これからも神戸を盛り上げていきます~




ご参加の皆様、ロバボンのスタッフの皆様感謝もうあげます〜!



企業・ショップの皆様へ

サロンドアップルのインテリアセミナー➕企業様の持っている魅力を合わせて
イベントとしてリリースが可能です。
まずはご相談ください。

詳細はこちらをクリック↓




お問い合わせはinfo@salondeapple.comまで。

# by nointeriornolife | 2016-09-11 14:53 | Seminer/企業セミナー

Profile: 山本智子(やまもとともこ)セミナー講師/住空間コミュニケーター・インテリアデコレーター 神戸生まれ6歳の息子を育てるワーキングマザー、住空間を第三者的立場で”伝えるプロ”。住空間に関わる企業や団体向けに住空間に関するコミュニケーションを日本中に発信。インスタグラムはinteriortomokoyで検索!


by TomokoYamamoto
プロフィールを見る
更新通知を受け取る